
IoT
IoTとは、Internet of Thingsの略で、様々な「モノ」がインターネットに接続され、情報交換することにより相互に制御する仕組みです。
世界中に張り巡らされたインターネットに、繋がっていなかったモノを繋ぐことで、あらゆるモノがコミュニケーションをすることになります。デジタル化された映像、音楽、音声、写真、文字情報や様々なデーターがインターネットを介して伝達され、私達の生活に必要不可欠となっていくでしょう。



新立電機におけるIoTの特長は、様々な機器やコントローラをネットワークで繋ぎ、情報収集して制御する事です。お客様によって設置されたセンサー等の入力機器・コンベヤ等の出力機器を、お客様の仕様に沿った動作を行い、センサー等から得た情報を画面に表示させることをしています。この画面表示においては、JoyWatcher SIパートナー契約を結ぶなど、人間が監視・制御・管理しやすい画面表示、機能にも注力しております。
また、計装用CPUを使用したPLC計装を使用する事で、大型DCS計装と比較してローコストなPA制御システムの構築をしています。



導入事例
年 | 分野 | 名称 | 内容 | 備考 |
2020 | 化学 | 流量監視システム製作 | 36台の流量信号をEthernetにてPLCで取得し、監視装置(DCS)へ送信するシステムの構築 | PLC:三菱電機 流量計:キーエンス |
化学 | ゲートウェイシステム製作 | 監視装置(DCS)と各ベンダーの制御装置のデータ送受信を中継するゲートウェイシステムを構築 | PLC:三菱電機 | |
2019 | 食品 | 生産管理システム製作 | 食品工場新設に伴う生産管理システムの設計製作。上位PCとFTP通信を行い、生産計画の受信と下位PLCから送られてきた実績データの送信を行う。 | PC:Visual Basic .NET PLC:三菱電機 TP:三菱電機、キーエンス |
電力 | 電力監視システム製作 | 各種通信で接続された電力監視機器(CC-LinkIE Field/CC-Link/Modbus)より情報収集を行い、現在値表示、トレンド表示、帳票出力を行う。 | PC:JoyWatcherSuiteBA PLC:三菱電機 |
|
鉄鋼 | 力率調整制御システム製作 | カレンダーで平日設定、休日設定を行い、力率を力率調整装置へ設定する。1台のPCで3台の力率調整装置に設定可能。 | PC:JoyWatcherSuite Visual Basic .NET PLC:横河電機 |
|
化学 | 液剤充填装置システム更新 | 液剤充填装置のパソコン更新既設SCADA(ASTMAC)で製作されたシステムをJoyWatcherSuiteとVisual Basic .NETの組合せでパソコン更新した。 | PC:JoyWatcherSuite Visual Basic .NET PLC:三菱電機 |
|
環境 | 排水処理設備監視制御システム製作 | 排水処理設備全体の監視制御システムを監視操作用PC1台、制御PLC5台で構築 | PC:JoyWatcherSuite PLC:三菱電機 TP:三菱電機 |
|
2018 | 化学 | 化学製品ライン監視システム更新 | 化学製品製造設備7000点をトレンドやアラームで監視し、製造ロット毎にバッチ報を作成する | PC:JoyWatcherSuite PLC:キーエンス、三菱電機 |
食品 | 農作物出荷設備システム更新 | 出荷設備のシステム更新に伴い出荷システムの設計製作、出荷情報のデータベースの管理、ICカードリーダの読込、USBで接続された表示灯の制御を行った。 | PC:C++ Builder | |
環境 | 廃棄物処理設備システム製作 | 新規廃棄物処理設備立ち上げに伴いMELSECNET/HにてPC1台、PLC4台のネットワーク構成での制御システム設計製作 | PC:JoyWatcherSuite PLC:三菱電機 TP:三菱電機 |
|
化学 | 石油製品出荷管理システム更新 | 石油製品出荷管理システムのサーバーPC1台、クライアントPC3台、PLC4台の更新。システム更新に伴い、ICカードに対応した | PC:Visual Basic .NET PLC:横河電機 |
|
電力 | 電力監視ロガーシステム更新 | 電力監視ロガーのパソコン更新。Visual Basic 6で製作された既設システムのデマンド監視画面もJoyWatcherSuiteで再現した。 | PC:JoyWatcherSuite PLC:オムロン |
|
2017 | 鉄鋼 | 工場内警報監視システム更新 | 工場内の設備10万点の警報を監視し、メール発報するシステムのパソコン更新 | PC:Visual Basic .NET JoyWatcherSuite PLC:横河電機 |
化学 | 排水汚濁量監視システム更新 | 排水汚濁量監視装置のパソコン更新。Visual Basic .NETにてアナログデータの収集、JoyWatcherSuiteにてトレンド表示・排水日報の作成を行う | PC:Visual Basic .NET JoyWatcherSuite |
|
化学 | 性能試験装置システム更新 | ポンプ性能試験装置のパソコン更新。既設SCADA(iFIX)で製作されたシステムをJoyWatcherSuiteで更新した。 | PLC:横河電機 PC:JoyWatcherSuite |
|
化学 | 反応槽監視システム改造 | 反応槽の制御・監視を行うSCADAシステムの設備改造 | PLC:三菱電機 PC:JoyWatcherSuite |
|
環境 | 水処理設備遠方監視システム | 現場PLCのデータを収集してSCADA画面にて監視する | PLC:三菱電機、オムロン、シャープ PC:JoyWatcherSuite |
|
食品 | パレタイジングデータ管理システム | パレタイジングロボットからの積付け指示/実績をCSVファイルで上位へ転送 | PLC:三菱電機 PC:VisualBasic .NET |
|
2016 | 化学 | 変電監視システム | 各種PLCからの電力データを収集してSCADA画面にて監視する | PLC:三菱電機、オムロン PC:横河電機(VDS) |
2015 | 化学 | 教育用の簡易プラント設備 | 三菱計装PLCで制御した設備をJoyWatcherSuiteで監視するシステム | PLC:三菱電機(Q02PH) PC:JoyWatcherSuite |
2014 | 化学 | プラント監視システム | 3台のSCADA PC(JoyWatcherSuite)により三菱電機の二重化PLC(計装PLC)を監視するシステム | PLC:三菱電機(Qシリーズ) 2重化システム SCADA:JoyWatcherSuite |
交通 | 車両試験装置 | 試験装置盤内のデジタル入出力、アナログ入出力信号をPLCから無線LANを経由し、2台のタブレットPCのWi-Fi通信で監視制御するシステム | PC:Visual Basic .NET PLC:オムロン(CJシリーズ) |
|
2013 | 化学 | プロセスデータ収集管理サーバー | サーバーPCにて各端末から受信した約5000点の工場のプロセスデータをそれぞれ分単位、時間単位、日単位に集計・解析を行い、データベースへ登録する。クライアントトPCにてそれらのデータのトレンド表示を行うシステムを構築した。 | PC:Visual Basic .NET |
化学 | 遠隔監視システム | 既設9つの制御盤へPLCを増設し、PCにて監視、遠隔操作を行う。PLCにて調節計通信を行い、調節計の状態監視・パラメータ送信も可能にした。 | PC:横河電機(VDS) PLC:横河電機(FA-M3) |
|
化学 | 混合設備システム更新 | PLCとSCADAで構成されている混合設備の更新。PLCは安川(GLシリーズ)をオムロン(CS1G)へ更新した。SCADAはPCをWinNTからWin7へ更新し、InTouchを最新バージョンへ更新した。 | PC: InTouch PLC : オムロン(CSシリーズ) TP : オムロン(NSシリーズ) |
|
2012 | 化学 | 樹脂原料製造プラント監視制御システム | ラダーCPU+計装CPUにより、製造プラントの原料計量と反応温度管理を自動制御する。また、レシピ管理機能により反応温度管理の切替えを行う。iFIXと通信するPLCは横河電機+三菱電機の混在。 | PC:iFIX Visual Basic 6(レシピ管理) PLC:横河電機(FA-M3) 三菱電機(Qシリーズ) |
食品 | 自動倉庫設備 PLC・PCソフト | 自動倉庫から送られてきた製品を設定されたステーションに搬送する設備。バーコードを読み取り、PCから送られてきた搬送予定と一致するステーションに搬送する制御を行う。 | PC:Visual Basic .NET PLC:三菱電機(Qシリーズ) TP :三菱電機(GT16シリーズ、GT14シリーズ) |
|
化学 | ライン制御制御盤 | ライン制御で、駆動系はサーボを使用し、モーションCPUにて制御。パネルPCにて、駆動パターンの設定が可能 | PLC:三菱電機(Qシリーズマルチ) シーケンサCPU、モーションCPU TP: 三菱電機(GT16シリーズ) パネルPC: デジタル(PT955シリーズ) |
|
化学 | バーコードリーダーシステム | CO2レーザーマーカーに対しRS-232Cで印字内容を送信、またレーザーマーカーへコマンドを送信し、シャッター開閉やレーザー励起などの制御を行う。 | PC:Visual Basic .NET | |
2011 | 化学 | SoftGOT-1000 システム開発 | 既設のごみ処理設備に監視システムを導入。既設の現場にあるタッチパネル4台(三菱電機GOT900、GT15シリーズ)の画面を、監視室でモニタ可能とする。 | PC:三菱電機(Soft GOT) |
化学 | 運転監視システム | 上位DCSと各設備の間に位置し、監視データの収集及び、上位DCSからの指令に基づき、各設備のコントロールを行う。 | PLC:三菱電機(Qシリーズ) 2重化システム TP:三菱電機(GT16シリーズ、SoftGOT) |
|
化学 | 自動検定装置PLC更新 | PLCで11台のサーボモーターを制御、ポンプ圧力の監視を行い、パソコンで8台の測定器とRS-232C通信を行うことで、8つの製造ラインの並列制御を行う。 | PC:Visual Basic .NET PLC:三菱電機 TP:三菱電機 |
|
医療 | 検査用PC更新 | 1台のパソコンから重量測定器・硬度測定器・デジタルノギスをRS-232C、もしくはUSBで接続し、作業者へ検査指示を行い、検査した結果の記録を行うシステム。 | PC:Visual Basic 6 | |
2010 | 化学 | 出荷設備 | サーバーパソコンが上位システムとEthernet通信を行い、生産予約データの受信、および実績データの送信を行う。クライアントパソコンにて作業者が操作を行い、PLCで3箇所の出荷口の制御を行う。 | PC:Visual Basic 6 PLC:横河電機(FA-M3) |
水処理 | 汚泥処理設備監視システム更新 | 汚泥処理設備監視システムに使用している横河電機製YEWMACのリプレースに伴い、ASTMACのシステムに更新した。 | PC:横河電機(ASTMAC) PLC:横河電機(FA-M3) |
|
2009 | 化学 | RF-ID管理システム | 原料製造工程で製造指示を紙に印刷していた所を、RF-IDシステムで管理することで、情報の一元化、及びペーパーレス化を実現した。 | PC:Visual Basic 6 データベース:Oracle PLC・TP:オムロン(NSJ) |
化学 | 樹脂原料製造プラント監視制御システム | ラダーCPU+計装CPUにより、製造プラントの原料軽量から反応温度管理まで自動制御する。また、レピシ管理機能により製造内容を切替えを行う。 | PC:iFIX PLC:横河電機(FA-M3) |
(2020年8月現在) |






